スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファスティングとは「断食」のことです。
断食と聞くと何も食べない飲まないをイメージすると思いますが違います。
ファスティングは専用の飲み物(フルーツ青汁や酵素ドリンク)など
を使い効率よくダイエットを行っていきます。
お腹の中をリセットすることでデトックス効果、美肌効果があると言われてます。
今回はファスティングのやり方を教えます。
※今回のファスティングはフルーツ青汁を使います。
ファスティングのやり方
ファスティングには準備期間とファスティング期間と回復期間があります。
ファスティングは固形物を摂らないで水分のみで過ごします。
期間は2~3日を目安に行ってください。
これ以上の日数は危険なのでやめてください。
ちなみにファスティングは私生活に支障をきたす場合があるので
休日などのお休みの日に行うのが良いですよ。
準備期間
ファスティング前の3~4日前から準備します。
ファスティングを行う前にお腹を整えるために行います。
食事内容は油分の多いもの、肉類は控えて下さい。
魚や煮物、サラダ、味噌汁にご飯などヘルシーな和食料理などを食べましょう。
間食もしてはいけません。
ファスティングの実行の前日は夕飯の量を7割~8割に抑えます。
これで準備は完了です。
ファスティング(断食)
ファスティングの食事はフルーツ青汁だけを飲みます。
ただ一日に1~2リットルの水分を取らないといけないので
お水も飲んでください。
フルーツ青汁の飲む量は一回の食事で3~4杯飲みます。
これを2~3日間続けます。今回は3日を想定しています。
もしファスティング中に立ち眩みやふらつき
などの症状が出た場合はフルーツ青汁の飲む量を増やして栄養を補強するか
すぐにやめて回復期間を実行してください。
注意事項としてファスティング中は過度な運動やサウナ、熱いお風呂(シャワーはOK)は控えてください。
回復期間
ファスティングが終わったあとの回復期間がダイエットには重要になります。
ファスティングが終わり普通の食事がしたくなると思いますが
ガマンしてください。
ここで食べてはファスティングをした意味がなくなってしまいます。
ファスティングをしたことでカラダは飢餓状態(ものすごく栄養が欲しい状態)になっています。
そこにお肉や油ものなどカロリーが高い食べ物を入れると
カラダはすべての栄養を吸収しようとして逆に太る可能性もあるのでやめましょう。
では回復期間にはなにを食べればいいのか、何日続ければいいのかを教えます。
まず日数は3日間です。
次に食べるものですが消火のいい食べ物が良いです。
1日目、2日目はおかゆ、味噌汁(ほぼ具なし)、フルーツ青汁がオススメです。
3日目にはおかゆと味噌汁(具あり)、フルーツ青汁、野菜の煮物など少しづつ固形物を入れていきましょう。
オススメできない食べ物は脂っこいもの、肉類、カフェイン入りの飲み物です。
このサイクルを3~4か月置きに行うのが理想的です。
無理のない範囲で行うこと
ファスティングは即効性のあるダイエット方法なので
挫折しづらいのと、正しい方法でやればすぐに痩せられるので
どうしてもすぐに痩せたい方には向いていると思いますが、
痩せたいからと無理をしてはいけません。
無理をしてカラダを壊してしまっては意味がないですからね。
それにファスティング中の食べ物も自分にあったものを食べてください。
例えば味噌汁の代わりに野菜のスープを飲んだり
おかゆに梅や生姜、大葉などの薬味を加えて食べたり
お茶が飲みたくなったらカフェインの少ないルイボスティーやローズヒップなど
を飲むなど自分の好みに合わせていろいろと変えていってください。
ちなみにフルーツ青汁はめっちゃぜいたくフルーツ青汁がオススメです。
最後に私の本音を言わせてもらいます。
私はファスティングをオススメはしません。
どうしてもすぐに痩せたい方にダメとは言いませんが
出来ることなら時間をかけてダイエットをしてほしいです。
短期間のダイエットはリバウンドの可能性も高くなるし
カラダを壊す可能性もあるので時間をかけて焦らずに痩せてほしいです。
私自身が短期間のダイエットをして、一度カラダを壊しているので
このようなことを言わせてもらいました。
ちなみに私のオススメは置き換えダイエットです。
スポンサーリンク